9月になりました。
更新日:2019年10月16日

今週から9月に入りました。新学期が始まったという子供さんもお母さんも多いと思います。お友達やお子さんに変化はございませんか?
中学生でも今は半数以上の子が持っている携帯電話、スマホ等。その中での攻撃、炎上と呼ばれるもの。今までは何も言われていなかったのに急にネット上でいじめられたり、悪口を言われたり・・・ご経験のある方もいらっしゃるのではないでしょうか??
ほんの些細なつぶやきが、うっかり言ってしまった事が、ちょっとした意見の食い違いがなど理由のわかっているもの。全く自分にはわからないのに起こってしまっている等様々です。
そんな時、どうする事がよいのでしょうか??
これは一概には言えないものです。状況や原因がわかっているものに関して言えば解決策もあるかもしれません。紐解いて行くことも出来るかもしれませんね。それ以外の場合は??
「静観する」「無視する」「成り行きに任せる」「アドレスなど一度全て抹消し改める」「弁明する」「対抗する」etc...
自分に合った解決策をきちんと考えることが自分を大切にする上で重要なことだと考えますす。
自分自身は一人だけです。大切にしてください。実りある9月になりますように・・・。。