top of page

お久しぶりです。


お久しぶりです。しばらくバタバタしておりましたが、ようやく少しづつ元のペースが戻って参りました。暑すぎる秋もようやく終わりつつあります。各地で災害などの情報が飛び交っているようですが一日も早い復興をお祈りいたしております。

さて、災害のお話があるので今日はASD(急性ストレス障害)について書いてみようと思います。

ASDという病名が記憶にある方は多いのではないでしょうか?覚えていますでしょうか?

「3.11」と言えばピンとくる方もいらっしゃると思いますが、あのあとによく耳にした言葉だと思います。強い(生死を危ぶむような)ストレスを経験した後、同じようなストレスを感じてしまったり、その記憶が何度もよみがえり足がすくんでしまったり、気分がわるくなったり…そのストレスが原因でいろんな症状を引き起こしてしまう、これがASDです。

ASDはその時から遅くても3日位のうちに発症し、1か月位で症状がやわらいでいきます。勿論、身の安全や周囲のかたの協力が不可欠ですが、症状がやわらいで次第になくなっていきます。しかし、これが長引くとASDからPTSD(心因外傷後ストレス障害)へと移行していくことがあります。PTSDの特徴はフラッシュバックと呼ばれる症状が起こってくることです。これは突然、または何かの拍子にそのショックを受けたときの記憶がよみがえり、それを今、再度体験しているような状況(気持ち)になって意識の混濁や喪失を起こしたりします。こうなってくると専門の病院に受診してお薬の処方などを受ける必要があります。

こういったストレス症状の緩和には周囲の方の理解やご自身の理解、そして症状を緩和するための努力が必要です。

ストレス障害、精神的な苦痛は対応が早い方が悪化を防ぎます。恥ずかしいとか、怖いとかネガティブに考えず、気軽に相談しましょう。

最新記事

すべて表示

こんにちは。大分市 メンタルケア カウンセリング ルーム の Quartz in Quartz (クォーツインクォーツ)です。 暑さ寒さも彼岸まで。と昔の方はよく言ったもので、最近少し涼しくなってまいりました。運動会の季節にもなりましたが、今年はコロナの影響で中止や短縮、観覧制限などが多いようです。環境的な影響とはいえ寂しいですね。 さて今回は最近、世間を騒がしている「 自殺 」についてお話してい

こんにちは。大分県 大分市 の メンタルケア カウンセリング ルーム Quartz in Quartz (クォーツ イン クォーツ)です。 7月の豪雨は大変でした。被害を被られた方々に先ずはお見舞い申し上げます。 そしてどうかこれ以上の被害が出ないようにと願うばかりです。 さて、今日は カウンセリング を初めてお受けになる方、またこれから受けてみようかなとお考えの方へ「 カウンセリング を受けられ

こんにちは。大分県 大分市 の メンタルケア カウンセリング ルームQuartz in Quartz (クォーツ イン クォーツ)です。 梅雨に入り、不安定なお天気ですね。 本日は いじめ についてです。 「自分の子供は いじめ に合っているのではないか?」新学期が遅れて始まった今年、そんな不安をお持ちになっている方もいらっしゃるのではないでしょうか? 近年、 いじめ は低年齢化していると言われて

bottom of page